2017.10.21国の住宅政策について ②
2015年、建築物省エネ法が公布され、2020年までには
その基準の義務化が目指される一方ZEHやHEAT20といった
ハイレベルな住宅も登場してきてます。
この法律は、「地球温暖化対策計画」に基づき、大規模住宅は
省エネ基準適合率が9割に達してますが、住宅は3~5割にとどまっており
その対策が急がれています。
2015年に、建築物省エネ法が公布されており、
2020年の基準もほぼ同等です。
平成25年以降に建てられた住宅は、
2020年になっても省エネ的な価値はあるという事です。
平成24年以前に建っている通常の住宅(長期優良住宅や低炭素住宅等除いて)は
省エネ的には価値が落ちる中古住宅となります。
(ここに省エネ性能をアップする必要性が出てきて、国の方向性にあった
リフォームに補助金が出ます)
新築に関しては、省エネ性能はもちろんアップさせ、創エネルギー設備で
消費するエネルギーをすべて賄える住宅を強く後押ししています。
経産省の「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」では、
2017年度は定額75万円、9700軒程度が想定されています。
国土交通省の「地域型グリーン化事業」では上限165万円が補助されます。
家庭で使うエネルギーをゼロにすることは魅力ある事ですが、
初期投資は高くなる為、その為の支援策です。
住宅ローンの支払いが少しアップしても、光熱費の支払を考えれば
補助金が無くても長期的にみると経済性も良い住宅です。
新築をご計画の方は1度ご検討してください。
その③に続く